News:
Articles:
強化学習で大きなネットワークを上手く使う方法が提案されました。表現学習部分の分離は納得です。
World Models以降、Policyは薄くていいことがわかってきていると感じます。そういえばNHKの「チコちゃんに叱られる」でOpenAIのルービックキューブを解く
ダクティルが特集されましたね。2020年の再放送だったのですが、思わず「OpenAIでてるやん!」とシャウトしてしまいました。Patches Are All You Need?のレビューコメントは納得できるものが多いです。"Patches"の効果が検証されていないのは気になります。今後どうなるか注目です。
Resources:
環境が固定された状態では強化学習の汎化性能を高めることができないのは納得です。カリキュラムラーニングに近い
POETや
複数のモデルベースを統合する手法が筋がいいと感じます。Visual SLAMの資料は本当に丁寧に書いてあって永久保存版ですね。OpenVSLAMのスライドがわかりやすかったのですが、
公開停止に伴いスライドも消えてしまっているので、Visual SLAMを始める方にぜひおすすめしたいです。