断食もいよいよ168時間経過となりました。結構キツイなって思う瞬間は多いんですが、体重は当然ですがみるみる落ちています。
代謝も下がるので、筋トレで落ちた代謝をフォローしてるんですが、毎日配信ライブでがっつり歌って、さらに筋トレしつつ断食なのでみるみる体重と共に体力も削られていきます。
それで気づいたんですが、追い込まれていくと人は研ぎ澄まされていきます。体感的にもめちゃくちゃ集中力が増してます。なので生産性が上がっていて、集中状態も続きます。
加えて毎日食事の時間が省略されて、排便もなくなってる状態なのでまぢで1日の時間が増えた気がします。いや、増えてます。
増えた時間に暇を持て余すと、食への欲求が顔を出し始めるので、断食で大事なのは「やりたいことをためておく」ことかなと思います。読みたい本をたくさんストックしておくとか、観たい映画をリストアップしておくとか、英語の勉強したりサーフィンしたりとか。人と会うとかは、どうしても食に近くなるのでやめたほうがいいかと思います。
将来に向けた生産的な活動に増えた時間を当てていくいい機会にしてしまうと断食はさらに付加価値を増しますね。断食はダイエットのためだけにするには惜しい。
まだもう1週間あるので、楽しんでいきたいと思います。