今年とるべきアクションはなんでしょうか。それを考えるために、遠い昔のように思いますが、2019 年までの、COVID-19 を知らなかった僕の生活を少し思い出してみました。
より具体的には、なぜ東京に住んでいるのか、なぜ今の家に住んでいるのか。そして、もとの暮らしが戻ってくるとして残したい要素は何か、もう不要だと思う要素は何か。3 年もこの部屋で暮らして、うち 1 年はパンデミックで文字通りほとんどの時間をこの部屋で過ごして、価値観が変わった自分にとって大事なことを考え直しました。
結論から言うと、驚くほど自分が東京という街に興味を失っていることに気づきました。上京する前は友人もたくさんいて、お金さえあればなんでもできて、楽しいだろうと思っていたし、実際楽しかったです。食事は美味しいし、いろんなことをやりました。
でも思い出してみると、2019 年の自分はこの生活に既に飽きていました。イベントに行けるのは楽しいし、ライブにもたくさん行ったし。だけど同時に、行く・行かないを自分で意思決定しなければならなかったり、体力を奪われたり、No を頻繁に言わないといけなかったりしてストレスにもなっていたことに気づきました。