もともと身内向けといいますか、パブリックではない発信を始めたいなと思い続けていました。最初は note とか Medium とかでやろうかと思っていたんですが、どうしてもプラットフォームの空気と自分の波長が合わず、あまり続けられませんでした。
そんなときにニュースレターを知りました。長いことSNSなどのサービスは中央集権的なサービスが幅を利かせていて、個人の発信はそうしたサービスにログインして発信するのが当たり前になっていました。そんな中で「メールで購読する」なんて昔から存在する手段が今更流行るなんて、初めて聞いたときは笑ってしまいました。
しかし、冷静に考えるとこれが時代の流れとか、今までの反動とかいうやつなのかもしれません。「一周回った」結果がニュースレターという形式なのでしょう。私見ですが、中央集権的なサービスたちよりも好ましいと思えますし、Twitter からの導線を見つけたのを機会に始めることに決めました。
日本で流行る気配は今のところ全くないですが、細々とやってみようと思います。