久々に休日であっても仕事をしたい、と思うようなことがあって普段ならニュースレターを書く時間を仕事に充てていた(念の為書いておくと、所属企業のルール的に問題はない)。
何年か前に自分が仕事をして解決しようとする態度をやめようと思った。そこから土日や過剰な残業をしないように自分に課した。自分が頑張れば物事がうまくいくはずだ、というのは幻想で多くの場合誰かに過剰に負荷がのしかかっている時点でより上流で何かが間違っている。
だから平社員である僕が頑張らないといけないと感じた時にするべきことは、頑張ることではなく現状を上長に報告することだ。そう思っていたし、今もそう思っている。
でも、今日は久々とはいえそのルールを破ってしまった。なぜか。自分に責任があるとか、自分が誤っているとか、平社員のときはそんなものは思い上がりでしかないとわかっていても、感情に巻き込まれて自分の認知が歪んでしまうことがままある。
おそらく、今日のはそれだと思う。
今日もまた仕事をした。僕が得たものは達成感ではなく、自制心のなさ、ものごとを冷静に見つめることができない愚かさを痛感している。ハードワークのカルチャーを、愚かにも自分のことを仕事ができる人間だと思い上がっている自分を早く殺したいと、今日も思う。
それでも、仕事をしないことが、とても難しい。